古い宿場街の景観としては、やはり街道を見渡せる奥行き感、そして持続する家並みが印象的です。
では、車屋坂から街筋を歩いて、石畳の街道と家並みを観察していきましょう。
車屋坂では、この宿場の坂の高低差をあらためて実感します。
旧街道は直角に曲がる石段の道です。横に並ぶ新道は段差のない坂の斜面で、2つの道の対照の妙が面白い。
車屋坂を曲がって登っていくと、びっしりと町家が建て込む一角があって、しばらくいくと緑豊かな馬籠宿の街並みが迎えてくれます。
◆石畳が景観の軸?◆
街道沿いの街並みを眺めると、当然街道が視界の中心に来ることになります。
そして、その街道はといえば、端正に整えられた石畳の坂道なのです。普通の舗装道路ではないのです。
すると、馬籠宿の街並み景観の軸に、かなり強い印象をともなって、この石畳の街道が置かれることになるわけです。
さらに、道に沿った家屋が階段状に段差をともなった土地に建っています。つまり、石垣もまた目立っているのです。
そして、石畳の街道と石垣は、だいたい連続しています。
それだけだけだと、かなり堅いイメージになるのですが、街道に面して建物がなく庭園や植栽があるので、全体として印象はかなり柔らかで豊かなものになります。
【写真下】街道を横切る路地。路地の先の谷斜面(南斜面)には茶畑がある。
|