本文へスキップ
長野県塩尻市奈良井
 
奈良井を楽しむ 目次
「和風の美」美しく感じるのは
住民の「粋」と心意気
町家造りの家並み
  間口が狭く奥行きが深い
  居住の工夫
街並み景観コンセプト
  形と色調の調和
  抑制された店舗・商品展示
  ブログ
   信州の旅と街あるき
 
 
街歩きを楽しむ

◆「和風の美」をひときわ美しく感じるのは、なぜだろう◆


  奈良井探訪の楽しみは、まさに歴史的景観としての街並みを眺め、その光景のなかにわが身を置いてみることに尽きる。
  私たちが街並みを見て落ち着いた気分になり、安らぎや癒しを覚えるのはなぜだろうか。

  理由はわからないが、私たちの心の深いところに蓄積している歴史記憶とか潜在意識となった伝承文化のせいではないだろうか。

木曾の大橋

▲ふれあい広場から見た木曾の大橋
  木曾の大橋に使われている木材はすべて檜で、日本古来の伝統的な工法でつくられているという。⇒木曾の大橋の写真記事を見る
  橋を渡ると、駐車場だけの「道の駅」がある。国道19号線から直接入ることができる。しかし、道の駅にはほかに施設や店舗はない。
  街並み全体がテーマパークとなっているような道の駅となっているともいえる。道の駅は木曾路の奈良井宿への入口なのだ。

住民の「粋」と心意気

  ヴォランティアで街並み案内をしてくれたおじさんの話では、奈良井で観光業・店舗行に携わっているのは、住民の約2割だという。
  8割の住民たちは、一般企業や団体、学校、自治体などに勤めたり通学したりしているのだ。
  そして、その8割の住民たちが、統一的なコンセプトによる街並みづくりに協力していることになる。一般住民あっての奈良井の歴史的景観なのだ。

  普通の生活感覚からすると、「現代風」の造りの住宅に暮らす方が、快適で便利だと感じるのだろうが、目先の快適さや便利さよりも、歴史的景観を守り形成し続けようという心意気やよし。
  これこそ「粋」「センスの良さ」だ。
  そういう粋やセンスが、この町ではどこでも当たり前のコモンセンスになっている。それが、「伝統の厚み」を形づくっている。

晩秋の奈良井宿

▲晩秋の奈良井宿

 
木曾路を学び体験する

鳥居峠トレッキング

  • 奈良井から薮原まで鳥居峠を越える道を歩きます。
  • あなたも歩いてみませんか。

信濃川の源流、奈良井川

  • 奈良井川は松本平でいくつもの河川と合流して犀川となる。犀川は千曲川と合流し、越後に出て信濃川となる。雄大な流れは日本海に注ぐ。
  • 中部地方の大河川マップ。

奈良井の街並み絵地図

  • 奈良井宿の街筋全体を図解した絵地図です。
  • 街並み探索、街めぐりに役立ちます。

奈良井の町家造りの説明

  • 奈良井宿の町家造りの仕組みの解説です。
  • 街並み探索がもっと楽しくなります。

木曾路の絵地図

  • 木曾路のすべての宿駅を表示した絵地図です。
  • 木曾路一帯の名所や観光施設の案内に役立ちます。

中山道の絵地図

  • 京と江戸を結ぶ中山道(木曾街道)の絵地図です。
  • 東海道や日光街道、甲州街道、北国街道との連絡を図解。
のんびり写真館

街歩き写真館

木曾路・奈良井の心に残る風景写真を特集

  • 街並み景観、風物
          フォトギャラリー
  • 木曾路・奈良井散策

小布施まちあるき

別所温泉まちあるき

塩田平をめぐる旅

◆ブログ風の記事案内を見る

  前の記事に戻る | 次のページに進む |