本文へスキップ
長野県塩尻市広丘 郷原
住宅街の神社

  原新田は塩尻市広丘でも近代都市化された地区で、その住宅街に山神社・津島社があります。境内には原信で地区の公民館(本棟造りの古民家)が隣接しているので、村社としての格式があるのでしょう。
  集落や街道との位置関係から見て、この神社も郷原神社や堅石三社とかなり共通する来歴をもつものと思われます。山神社は、堅石三社の境内社祭神と同じですから、――江戸中期頃にか――郷原宿(郷原・堅石集落)の住民が開拓のために移住したときに創建した神社ではないでしょうか。


▲住宅街のなかの小路が参道となっているようだ


▲改築または修築を経た拝殿

■やはり来歴不詳の神社■


▲境内社は養蚕の守護神か?

  郷原神社(諏訪・稲荷社)、堅石三社、原新田山神社・津島神社んぼ3つの神社は、街道や集落との位置関係がかなり共通しています。善光寺街道沿いの集落の西の外れに位置しているのです。
  郷原神社と堅石三社は、17世紀の前葉に奈良井川河畔から街道沿いに村ごと移転して、その後街道の同じ宿場として経験を共有しているので、いわば当然なのです。原新田のこの神社は、2つの村落の耕地開拓や集落建設がかなり進展した段階で、原新田が新開地となたときに創建されたものでしょう。


▲鳥居奥から参道を見る


▲鳥居奥から参道を見る

▲本殿脇の小さな祠


大鳥居の背後に拝殿・本殿がある

社殿横の公民館。社殿と回廊で連結している。

境内の様子

原新田地区の第二公民館。広壮な本棟造りの古民家だ。渡り廊下で神社拝殿と連結されていて、祭事には氏子の集合場所となるなど、社務所的役割も兼ねているようだ。

拝殿奥の本殿:じつに端正な造りだ。

|  前の記事を読む  |

 
善光寺街道を体験する

信州の街道絵地図

  • 信州を通る諸街道を知る
  • 中山道、北国街道、甲州街道など

善光寺街道の宿駅絵地図

  • 中山道洗馬宿から善光寺まで
  • 街道の宿駅を一覧できる
信州まちあるき

別所温泉と塩田平

別所温泉と塩田平を特集

木曾路をめぐる旅

妻籠と馬籠を特集

奈良井まちあるき

木曾路・奈良井宿を特集

  • 木曽路、奈良井の歴史散歩
  • 街並み景観見て歩き
  • フォトギャラリー など