本文へスキップ
長野県塩尻市
 
 
山裾の名刹 慈光院


▲円通山慈光院 山腹の森に取り巻かれた禅寺

  塩尻市の上西条から下西条にかけての地区は、古くから農村集落が開けたところで、中世には後背地の峰々に山城がいくつも築かれたところです。
  ここから西北西に3〜4キロメートルの平出地区には、縄文時代から平安時代までの集落の遺跡群があります。上古からこの山麓一帯は開けた豊かな地方だったのです。
  旧中山道は、この丘陵地帯を回り込むように通っています。下西条地区を東西に抜ける道は、旧中山道から1.5キロメートルほど南をほぼ平行に走っています。
  この山麓の道をたどって上西条の常光寺から慈光院、さらに中西条の三嶽神社までのんびり歩いてみるのはいかがでしょうか。

■山麓往還をめぐる■

◆円通山慈光院◆

  江戸時代の後期には、松本から塩尻にかけての寺院を回る筑摩地方の霊場(観音)札所めぐりが盛んになったそうです。寺院の多くは山麓や山中にあって、古くから密教や禅の修練の場となっていました。
  そういう霊場・札所となっていた寺院には、常光寺永福寺牛伏寺などが含まれています。
  上西条の西端にある集落の裏山山腹にある慈光院は、その筑摩霊場めぐりの第三十三番札所となっていました。この寺には聖観音像が置かれているといいます。


▲山林に取り巻かれた参道

  慈光院は、鬱蒼とした山腹の杉林のなかにあります。ここにいたる参道は2本あって、ひとつは慈光院下というバス停から直登する小径。もうひとつは、等高線とほぼ平行に通っている杉林のなかの道です。
  後の方の杉林の参道を西に向かうと、中西条地区にある三嶽神社の横にいたります。道脇の雑草は刈り込まれています。


▲本堂に上る階段

▲入母屋瓦葺の鐘楼

  写真が描くように、慈光院の周囲は静謐そのもの、寂寞に支配されているというべきところです。しかし険しい場所はないので、里歩きには向いたところです。

◆中西条の三嶽神社◆

  慈光院下のバス停から西に500メートルほど進むと、集落の南端の北に張り出した尾根の麓に石灯籠と狛犬に守られた鳥居が見えてきます。三嶽神社は北西向きです。
  それが三嶽神社です。何しろこの辺りには縄文時代から集落がありましたから、この神社も相当に古いはずです。神社の境内や一帯の山裾からは、上古の土器や遺物が数多く出土しています。

  この辺りでは南から尾根が何本も北に向かって張り出しているので、集落の裏山に神社を祀るとなると、北向きないし西向きにならざるをえません。これは、一般的な日本の神社の向きとは異なっています。
  が、そういう風習ができる――中国大陸から陰陽道や風水思想が来る――はるか以前から集落が存在するところでは、方角に関係なく、水害の怖れがない集落の背後の高台に祭祀の場所を設けたはずです。
  ここは、そういう太古の信仰の痕跡をとどめているような気配がします。


▲山林に取り巻かれた参道

  三嶽神社の祭神は高皇産霊尊たかみむすびのみこと、少彦命、猿田彦命で、境内社として天満宮、水神、祝塚を祀っているとか。
  上古の史料は火災ですべて焼失してしまい、その後、神社が武田信玄の後援で再興されたので、神社の起源は不明だそうです。


山麓の集落

バス停から慈光院にのぼる小径の入り口

参道は登り道

山裾を往く別の参道

慈光院手前の辻

本堂手前の道脇には六地蔵

慈光院の本堂

西に向かう小径(参道)は中西条の三嶽神社にいたる

石灯籠の背後に狛犬と鳥居

高い樹高の杉に囲まれた参道

杉の巨木の奥には拝殿(中央)と社務所(左端)

壇上に拝殿が置かれている

|  前の記事に戻る  |  次の記事に進む  |

 
中山道を学び体験するために

塩尻宿街歩き絵地図

  • 旧中山道塩尻宿の街歩きのポイントを案内。
  • あなたも歩いてみませんか。

街道の結節点としての塩尻

  • 1616年以降、街道制度の要衝となった塩尻。
  • 古い中仙道の経路と比較できます。

中山道の絵地図

  • 京と江戸を結ぶ中山道(木曾街道)の絵地図です。
  • 東海道や日光街道、甲州街道、北国街道との連絡を図解。

木曾路・中仙道の旅

  • 木曾路の宿駅めぐり
  • 馬籠、妻籠、奈良井への旅

馬籠峠を歩く

  • 馬籠宿から妻籠宿まで馬籠峠を越える道を歩きます。
  • あなたも歩いてみませんか。

信濃川の源流、奈良井川

  • 奈良井川は松本平でいくつもの河川と合流して犀川となる。犀川は千曲川と合流し、越後に出て信濃川となる。雄大な流れは日本海に注ぐ。
  • 中部地方の大河川マップ。

奈良井の街並み絵地図

  • 奈良井宿の街筋全体を図解した絵地図です。
  • 街並み探索、街めぐりに役立ちます。

奈良井の町家造りの説明

  • 奈良井宿の町家造りの仕組みの解説です。
  • 街並み探索がもっと楽しくなります。

木曾路の絵地図

  • 木曾路のすべての宿駅を表示した絵地図です。
  • 木曾路一帯の名所や観光施設の案内に役立ちます。
のんびり写真館

街歩き写真館

木曾路・奈良井の心に残る風景写真を特集

  • 街並み景観、風物
          フォトギャラリー
  • 木曾路・奈良井散策

奈良井まちあるき

小布施まちあるき

別所温泉まちあるき

塩田平をめぐる旅

◆ブログ風の記事案内を見る