本文へスキップ
長野県小県郡
長和町和田
 
 
古峰山山腹の神社群


▲中町の脇本陣翠川の屋根越しに見える新海神社。社の前を古峰山の和田城跡遊歩道が通っている。

  和田宿の東側には、南北に走る長い尾根をなす古峰山(上ノ山あるいは城山とも呼ぶ)が迫っています。室町時代から戦国時代までこの尾根筋に和田大井氏の城砦群がありました。長い尾根筋を防御するため、数次にわたっていくつもの砦や空堀が築けられたようです。


▲晩秋の古峰山:上ノ山とも城山とも呼ばれる。和田大井氏の城砦があった。
長い尾根筋は美ケ原高原郷から続く。

  この山は、この一帯の地頭(小領主)としての大井氏にとって「統治の背骨」ともいえる場所でした。尾根筋にはいくつかの神社が祀られ、西側の麓には居館を設け、その周りには家臣団の住居からなる集落がありました。
  武田信玄によって大井氏が滅ぼされたのちには、その霊を弔うために居館の辺りに信定寺が建立され、現在にいたっています。
  今回は、この山腹の遊歩道を歩いて大井家または和田城とかかわりのある神社群を訪ねることにします。

■新海神社、熊野神社■

◆新海神社◆

  中町の脇本陣前にあるバス停脇から西に向かう小径の先に急斜面の参道があって、それを登ると巨大なケヤキの老木の奥に新海神社の社殿があります。
  トタン葺の社は蓋殿で、その内部に小ぶりの本殿が安置されています。これは江戸時代中期の作とか。
  郷土史家によれば、佐久を本拠とする大井氏の一族がこの地に進出して和田を治めるようになったときに、この辺りに佐久の新海神社から勧請して祀ったのだそうです。
  『和田村村誌』によると、祭神は建御名方命、神真日命、大直日命の三社であると記されています。最初の神が「たけみなかたのみこと」であることはわかりますが、ほかの2つは読み方が不明。誤記かもしれません。


▲神社から和田宿を見おろす

▲社殿の脇には御岳権現などの祠がいくつか祀られている

  古峰山の山腹に位置するこの神社からは、和田宿が見おろせるだけでなく、遠く浅間山を展望することができます。
  和田氏は、一族の本拠であった佐久平の北にそびえる浅間山が見えるこの場所に故郷の神社を祀ったのは、ごく自然なことでしょう。

  さて、遊歩道を歩いて100メートルほど先の熊野神社をめざすことにしました。このあたりは植林した杉の林が続きます。
  ということは、この辺りは植林ができるほどに斜面に土壌が堆積している地味の良い場所だということです。

◆熊野神社◆

  1分も歩くかあるかないうちに小径の先に熊野神社が見えてきます。しかし、神社の周囲は大変な急傾斜地で、崖とも呼べるような急斜面を造成した狭い場所に熊野神社があります。
  祭神は伊邪那岐尊(いざなぎのみこと)だということです。
  この神社は、大井家の城砦あるいは居館の裏鬼門を鎮護する守護神となっているようです。
  ところで、この神社はあまりに狭い地盤に建っているため、蓋殿の形を正面から撮ることができません。神社の前の小径を支える崖縁のヒノキの根元に立っても右のような圧迫された画像になってしまいました。


▲こんなに狭い場所に社殿がある

  ところで、このときは社殿脇の説明板の支柱の根元が腐って倒れていました。山林のなかでかなり湿気があるため、根太が腐りやすいのでしょう。蓋殿の営繕も大変なようです。■この項続く■


鳥居の上にケヤキの老巨木、その奥に社殿

社殿の前にはケヤキの巨木が立つ

蓋殿(覆い屋)のなかに小さな社が見える

参道はケヤキを南に回り込んでいる

社殿の前には狭い遊歩道が通っている

杉林を往く遊歩道

小径の先に熊野神社が見えてきた

崖縁にある社殿

蓋殿のなかに本殿が置かれている

本殿の様子(5月の祭り奉納の直後)
 
中山道を学び体験しよう

和田宿街歩き絵地図

  • 和田宿の中心部を詳しく案内。
  • 宿駅の前後の街歩きも案内。

和田峠トレッキング絵地図

  • 和田峠めぐりするための絵地図。
  • 峠の史跡や名所をガイド。

和田宿の歴史絵地図

  • 中世城下町の時代からの変遷を説明。
  • 宿駅の発展の痕跡を訪ねる。

江戸時代の追川付近の街道

  • 路面地形の断面図で解説。
  • こんなにも街道交通は大変だった。

和田宿近隣散策

  • 和田駅ステーションから
  • 和田宿温泉ふれあいの湯まで

中山道の歴史

  • 中山道に即して中山道の歴史を説明。
  • 幕藩体制と街道・宿駅との関係を考える。

中山道の絵地図

  • 京と江戸を結ぶ中山道の絵地図です。
  • 東海道や日光街道、甲州街道、北国街道との連絡を図解。

信州の街道連絡絵図

  • 信州には多くの街道が通っていた。
  • 新旧の中仙道の経路を比較できます。

中山道宿駅一覧絵地図

  • 中山道のすべての宿駅を図示。
  • 中山道の旅を楽しもう。

中山道の町家造りの説明

  • 奈良井宿の町家造りの仕組みの解説です。
  • 街並み探索がもっと楽しくなります。

木曾路の絵地図

  • 木曾路のすべての宿駅を表示した絵地図です。
  • 木曾路一帯の名所や観光施設の案内に役立ちます。
のんびり写真館

街歩き写真館

木曾路・奈良井の心に残る風景写真を特集

  • 街並み景観、風物
          フォトギャラリー
  • 木曾路・奈良井散策

奈良井まちあるき

小布施まちあるき

別所温泉まちあるき

塩田平をめぐる旅

◆ブログ風の記事案内を見る

|  前の記事に戻る  |  次の記事に進む  |